「適切なケアマネジメント手法」を活用した

ケアマネジメント「アセスメントシート」の理解

 昨年度法定研修に導入された「適切なケアマネジメント手法」は、基本ケア+疾患ケアの両輪で組み立てられています。ケアプランの標準化でなく、「ケアマネジメントの標準化」を求めています。

 ケアマネジメントでは利用者を知ることが重要であり、そのツールとしてアセスメントシートがあります。今回の研修は愛介連版アセスメントシートを使用しながら、「適切なケアマネジメント手法」を理解したアセスメントを実践していきます。

 他のアセスメントシートを活用している方でもアセスメントプロセスが理解できる研修となっております。「適切なケアマネジメント手法」を活用したアセスメントを行い、ケアマネジメントの質の向上に努めていきましょう。ぜひご参加ください。

 

【本研修は主任介護支援専門員更新研修受講要件・個別要件②に該当する研修です】

 

 

■日 時

令和7年6月1日(日) 14時00分~17時00分

 

■場 所

刈谷市産業振興センター 401会議室 (刈谷駅北口より徒歩3分)

〒448-0027刈谷市相生町1丁目1番地6

※会場横「刈谷相生駐車場」の割引があります。

 

■内容

適切なケアマネジメント手法の考え方からアセスメントを学ぶ

 

■講 師

愛介連版アセスメントシート作成プロジェクトチーム

 

■対象者

介護支援専門員もしくは職場の管理者等

 

■定員

100名

 

■参加費

愛介連会員:2,000円

非会員:7,000円 

※別途システム利用料220円が必要です。

※黎明書房より出版の「ケアマネージャーのためのアセスメント能力を高める実践シート愛介連版アセスメントシートの使い方・活かし方」テキスト付き(数量限定・プラス3,000円)の申込も受け付けています。(テキスト本が無くても研修会への参加は可能です)

 

■申 込

令和7年5月27日(火)までに、申込フォームからお申込み下さい。

https://tinyurl.com/243n993c

※受講票等の事前発行はいたしません。

 

■お問合せ

一般社団法人愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会 事務局

〒460-0017 名古屋市中区松原三丁目7番15号

E-mail aikairen2016@gmail.com

ダウンロード
250601PM適切なケアマネジメント手法とアセスメント.pdf
PDFファイル 289.3 KB