一般社団法人愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会は今年度から愛知県より指定を受けて「介護支援専門員 更新研修(実務未経験者)・再研修」をオンライン(zoom)で開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンライン説明会(zoomを使用)開催(予定)
令和7年2月15日(土)13時00分~15時00分
詳細は受講決定通知でお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 研修目的
(1)更新研修(実務未経験者)
介護支援専門員として実務に就いていない方が専門員証を更新する際に、介護支援専門員として必要な専門知識および技術の修得を図り、専門職としての能力の保持・向上を図ることを目的とします。
(2)再研修
介護支援専門員として実務から離れている方が実務に就く際に、介護支援専門員としての必要な専門知識および技術を再修得することを目的とします。
2 受講対象者
(1)更新研修(実務未経験者):次のいずれにも該当する方
・専門員証の有効期間内に、介護支援専門員として実務に従事した経験はないが、有効期間を更新する必要がある方。
・原則、介護支援専門員としての登録を愛知県で行っている方。
・専門員証の有効期間が令和7年6月1日~令和8年3月31日までの方。
(2)再研修:次のいずれにも該当する方
・介護支援専門員証の有効期間が満了している、又は有効期間が令和7年5月31日までに満了し、新たに介護支援専門員証の交付を受けようとする方。
・原則、介護支援専門員としての登録を愛知県で行っている方。
※愛知県登録以外の方は「受講地変更」または「登録地変更」の手続きが必要となります。登録のある県にお申し出いただき手続きを行ってください。手続きが完了されない場合は受講決定通知の送付はできません。
3 受講申込方法
(1)受付期間
令和6年12月9日(月)~令和7年1月6日(月)まで
※受講決定のお知らせは、令和7年2月上旬に、メール又は郵送にて通知します。
2月10日までに通知が届かない場合は、愛介連までメールにてお問合せください。
(2)申込方法
愛介連ホームページ申込フォームより、申込者情報を入力してください。
氏名、生年月日、連絡先等の個人情報の他、以下の書類添付が必要です。
・介護支援専門員証(写し)【必須】(PDFデータにして提出)
必ず申込フォームに記載の手順に添って、添付してください。
申込後、自動返信メールが届きます。自動返信メールの内容を必ずご確認ください。
※メールアドレスはパソコンのアドレスで登録してください。(携帯アドレスは不可)
4 受講者の決定
受講者の決定は、提出内容が確認できた方(提出内容に不備が無い方)を対象に行います。
受講決定のお知らせは、令和7年2月上旬に、メール又は郵送にて通知します。
2月10日までに通知が届かない場合は、愛介連までメールにてお問合せください。
5 研修時間(予定)
(1)更新研修(実務未経験者)と再研修は、同じ日程・内容で行います。全てオンライン研修
研修時間:6時間研修 10:00~17:10・5時間研修 10:00~16:10
4時間研修 13:00~17:10・3時間研修 13:00~16:10
上記は目安です。研修の進行状況によって時間は変動します。
6 研修の主な内容と日程
令和7年3月1日(土)~平和7年5月22日(木)のうち全13日間オンライン(zoom)で開催
別紙「令和6年度介護支援専門員 更新研修(実務未経験者)・再研修オンライン」をご参照ください。
7 受講料(非課税・テキスト代別)
36,600円 ※テキスト代は、含まれていません。
2月上旬送付(予定)の受講決定通知の受講案内に従ってお振込みください。
テキストは各自で購入になります。
使用テキスト:[八訂]介護支援専門員実務研修テキスト(発行:一般財団法人長寿社会開発センター)
※受講にあたっての留意事項
①オンライン研修は、インターネット環境(パソコン、メールアドレス、安定した通信回線)が必要です。(スマートフォン・タブレットでの受講はできません)
②1人1台のパソコン、カメラをご用意ください。複数人での同時視聴での受講は認められません。
③オンライン研修を本人以外が受講する、受講中に離席をする、画面に顔が確認できない、氏名が確認できない(研修受講が確認できない)、研修に遅刻・早退するなどがある方は研修修了者と認定できません。なお、受講料の返金はできません。
④受講生個人又は職場が保有するパソコン等の操作方法や設定に関する質問については、愛介連ではお受けできませんので、必ず購入先等にお問い合わせください。
⑤研修を欠席された場合、原則として補講は行いません。
翌年度に欠席単元を受講することにより、修了を認める特例対応をいたします。
⑥オンライン研修はzoomを使用します。画面の共有やチャットを使用できることが必須になります。研修にはエクセル・ワードが使用しできるパソコンをご準備ください。
⑦申込のメールアドレスはパソコンのアドレスで行ってください。(携帯アドレスは不可)
8 修了評価(研修記録シートの作成と提出)について
(1)この研修の受講並びに修了にあたっては「研修記録シート」の作成及び提出が条件となります。(提出は学習管理システム「介護支援専門員オンライン研修」を利用予定)
(2)「研修記録シート」は受講前(目標)、受講直後(評価)の構成になっています。
(3)「研修記録シート」の作成及び提出は学習管理システム「介護支援専門員オンライン研修」を利用します。詳細は受講決定時にお知らせします。
9 個人情報の取り扱いについて
(1)個人情報については、研修の事務連絡及び受講管理、担当部への受講履歴報告等、本研修の適正且つ円滑な実施目的のみに利用します。
(2)本研修において知りえた個人の秘密の保持については、研修実施機関のみならず受講者においても同様に、厳格に遵守するようにしてください。
10 研修の修了
(1)全課程を修了し且つ修了評価に合格した方を研修修了者として認定します。遅刻及び欠席等により未受講課目がある方は研修修了者と認定できません。
(2)研修修了者と認定した方に対し、修了証を交付し、県知事に対し、研修修了者の修了証番号、修了年月日、有効期限、氏名、生年月日等を速やかに報告します。
(3)一部の受講が出来なかった場合の取り扱いについて
受講者がやむを得ない事情により、一部の科目について受講が出来なかった場合には、翌年度に限り受講できなかった科目を受講することが出来ます。
(4)研修の全課程に出席されても、修得不十分と評価される場合、レポートの提出等で補うことがあります。予めご了承ください。
(5)受講にあたって、若しくは受講後に、受講要件等の不正が発覚した時は、その時点で受講決定もしくは修了を取り消します。
★お問合せ★
・受講要件等各種のご質問については、メールに限っての対応にさせて頂きます。
・メールの件名欄に「再研修について」とお書きください。
※確認作業のためお時間のかかる場合がありますのでお含みおきください。
一般社団法人愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会 事務局
〒460-0017 名古屋市中区松原三丁目7番15号
一般社団法人
愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会
〒460-0017 名古屋市中区松原三丁目7番15号
FAX 052-308-6750
MAIL aikairen2016@gmail.com