令和3年4月の報酬改定において事業所の事業継続計画(BCP)を作成することが3年の経過措置のもと義務付けられました。
居宅介護支援事業所は、事業を継続することと契約している利用者さんの支援を同時に行っていく必要があります。災害は突然起こりますが、準備と訓練により私たちのとる行動は変わってきます。
本研修では、居宅介護支援事業所の災害対策マニュアル・BCPの作成、および介護支援専門員としてリスクマネジメントから利用者のリスクアセスメントと準備について学びます。
この研修を受講いただき事業所のBCPの作成とケアマネジャーとしての準備をしていきましょう。
お忙しいとは存じますが、是非ともご参加いただきたくご案内申し上げます。
本研修は主任介護支援専門員更新研修受講要件・個別要件②に該当する研修です。
◆開催日時
令和4年7月16日(土) 14時00分~17時00分
◆開催場所
ウインクあいち 5階 小ホール1 (名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
※JR名古屋駅桜通口から ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
◆主催
愛知県介護支援専門員協会(一般社団法人日本介護支援専門員協会 愛知県支部)
◆共催
一般社団法人愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会
◆研修テーマ
居宅介護支援事業所に求められるBCPを考える
◆講師
静岡県介護支援専門員協会副会長 深沢康久 氏
◆対象者・定員
介護支援専門員及び職場の管理者等 80名
◆参加費
愛介連会員:2,500円
非会員: 7,000円
※資料・災害マニュアルテキスト代込み。
※当日徴収。お釣りの無いようにご準備ください。
◆その他
主任介護支援専門員更新研修受講要件・個別要件②に該当する研修です。
◆申し込み方法
令和4年7月8日(金)までに、下記の申込フォームからお申込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/1Opks6DOTCbQp59wRzf4VfxJ7mpAaJSwJvDnm1FIrCzs/edit
※新型コロナウィルス感染状況により中止または延期になる場合があります。
※FAX、メールでのお申し込みは受け付けません。
※応募者多数の場合は申込締切り前でも応募受付を終了します。
※受講票等の事前発行はいたしません。
※申込後回答のコピーが指定したアドレスにメールで送信されます(届かない場合はアドレス間違えの可能性があります)。
◆お問い合わせ先
一般社団法人愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会 事務局 ℡052-265-6398
【〒460-0017 名古屋市中区松原三丁目7番15号 】aikairen2016@gmail.com
一般社団法人
愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会
〒460-0017 名古屋市中区松原三丁目7番15号
FAX 052-308-6750
MAIL aikairen2016@gmail.com