今年9月6日より計48時間8回に渡り、平成28年度~30年度に主任介護支援専門員研修または主任介護支援専門員更新研修を終了された方を対象とした、愛知県主任介護支援専門員更新研修を開催します。
研修受講定員も設けておりますので、お早目の受講申込をいただきますようお願いします。
※2021年度から受講要件が変更になっていますので必ず確認してください。
※詳しくは「2021年度新規追加項目について」を確認してください。
受講生の方は「受講生専用サイト」で今後のご案内をしています。
※研修が終了したため、「受講生専用サイト」は閉鎖しました。
1.研修の目的
平成28年度より、新たに主任介護支援専門員更新研修が制度として導入されました。
今後、主任介護支援専門員は、地域包括ケアシステムの構築、地域ケア会議の開催や地域づくりの一翼を担う存在となることが求められ、また、実践現場において、介護支援専門員に対する助言・指導など、ケアマネジメントが適切かつ円滑に提供されるために、知識・技術の向上が一層求められます。
<今年度の主任更新研修の重点ポイント>
現場の課題に向けた内容へ変更し、事業所や地域においても「人材育成ができる主任介護支援専門員」を目指します。
よって、各単元の演習は、現場の実践力向上を目的に、エコマップ・課題整理総括表等を活用した、OJT(スーパービジョン)研修に重点を置きました。
<書き方の研修会を開催します(参加無料)>
*日時:令和3年6月4日(金) 13時00分~16時00分
*場所:刈谷市民ホール 大ホール(刈谷市総合文化センター「アイリス」内)
2.受講対象者
本研修の全日程受講可能であり、以下の(1)共通要件全てに該当し且つ、(2)個別要件の①~⑤のいずれか1つに該当する者とする。
(1)共通要件:(ア)(イ)(ウ)すべてに該当する事が必要です。
(ア)平成28年度~30年度に主任介護支援専門員研修または主任介護支援専門員更新研修を修了している方。
但し、今年度については、以下の優先順位(第1→3)で募集します。
(第1)平成28年度に主任介護支援専門員の資格を取得された方又は主任介護支援専門員更新研修を終了された方(有効期限が研修最終日以降の方)
(第2)平成29年度に主任介護支援専門員の資格を取得された方又は主任介護支援専門員更新研修を終了された方
(第3)平成30年度に主任介護支援専門員の資格を取得された方又は主任介護支援専門員更新研修を終了された方
(イ)介護支援専門員に指導・支援等をした実践事例の提出ができる方。
提出事例(指導した事例)は7類型(別添)のうち3類型以上の内容が備わっていること。なお、1事例で3類型以上が備わらない場合は、2事例以上で3類型以上を満たした内容での事例提出を可能とする。
研修構成上「看取り等における看護サービスの活用に関する事例」の要素を含む事例が不足する事が予測されます。ご協力をお願いします。
※更新研修申込と同時に事例の提出が必要です。
(ウ)介護支援専門員証の有効期間内に本更新研修が修了できる方。
主任更新研修の修了者は、施行規則第113条の18に規定する更新研修を受けた者とみなされることから、「介護支援専門員更新研修」の受講が免除されるため、主任介護支援専門員更新研修を修了する前に、介護支援専門員証の有効期間満了日が経過しないように十分注意して下さい。
(2)個別要件
※詳細は「愛知県主任介護支援専門員更新研修受講要件」をご参照ください。
3.研修内容
(1)日程・カリキュラム
研修期間は48時間(8日間)
4.受講料
53,000円(消費税込)
※納入方法は、受講決定通知の際にご連絡します。
5.申込期間
令和3年6月1日(火)~6月30日(水)必着
※定員を超過した場合は、締切日前でも申込受付を中止する場合がありますのでご了承ください。
※受講決定通知は8月上旬目途に発送します。
6.申込方法・お問合せ
(1)申込提出書類
「提出物一覧」を参照の上、記入漏れの無いように書類を確認し、必ずA4サイズ(角形2号)の封筒に入れて簡易書留で郵送してください。印刷はすべてA4片面印刷で提出してください。
1)受講申込書
2)介護支援専門員証の写し(A4の紙に150%拡大コピーしてください)
3)主任介護支援専門員研修・主任介護支援専門員更新研修修了証の写し
4)受講対象要件が確認できる書類等(ホームページから出力)
「主任介護支援専門員更新研修受講要件」の申込時必要書類欄参照
5)提出事例(指導した事例)一式
「主任介護支援専門員更新研修の事例提出について」参照
(2)申込書類送付先
〒461-0004 名古屋市東区葵1-26-12 IKKO新栄ビル6階 事務局代行 株式会社gene
一般社団法人愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会
2021年度愛知県主任介護支援専門員更新研修 担当 宛
7.お問合せ先 ※「シルバーサービス振興会」ではありません※
一般社団法人愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会 事務局
〒460-0017 名古屋市中区松原三丁目7番15号
Fax 052-308-6750 Mail aikairen2016@gmail.com
【お問合せについて】
・電話はつながりにくいことが考えられますので、受講要件、提出事例等各種のご質問については、原則、メールに限っての対応にさせて頂きます。(aikairen2016@gmail.com)
・メールの件名欄に「主任更新研修について」とお書きください。
・ご事情によりメールが不可能な方は、FAX質問票(ホームページから出力)を使用してお問い合わせください。
Fax送信先 052-308-6750
【回答要領】
・回答は、原則、メール返信で回答しますが、愛介連のホームページのQ&Aで回答する場合もありますのでご注意下さい。
https://www.aichi-kaigo.org/
※確認作業のためお時間のかかる場合がありますのでお含みおきください。
★受講決定等、その他詳細は「2021年度愛知県主任介護支援専門員更新研修のご案内」をご参照ください。
主任介護支援専門員更新研修受講申込書は、個別要件ごとに分かれていますので、受講される個別要件をお確かめになって該当するデータをダウンロードしてください。
一般社団法人
愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会
〒460-0017 名古屋市中区松原三丁目7番15号
TEL 052-265-6398
FAX 052-308-6750
MAIL aikairen2016@gmail.com