介護支援専門員研修会の動画配信について(ご案内)

愛介連では、豊橋市介護保険関係事業者等連絡会との共催により下記の通り研修会を動画配信することになりました。

今回、YouTubeによる動画配信を活用し、「介護現場におけるハラスメントとは~介護保険事業者として求められるハラスメント対策とは~」をテーマにお話いただいておりますので、是非ご視聴ください。

 

1.配信期間

令和5年5月31日(火)まで

 

2.動画テーマ

ハラスメント防止研修

 

3.講演内容

1)介護現場で問題となっているハラスメントとは

2)現在事業者として国から求められているハラスメント対策とは

3)今後、より事業所として求められるハラスメント対策とは(カスタマーハラスメント含む)

 

 

4.講 師

志賀 弘幸氏(株式会社経営志援/社会保険労務士法人THINK ACT 社会保険労務士・社会福祉士)

 

5.視聴できない場合

スマホやタブレットの一部機種では、視聴できない場合がございますのでご承知ください。

 

6.講演資料

YouTube動画内の下部のURLから資料をダウンロードして印刷してください。

 

7.問い合わせ先

さわらび指定居宅介護支援事業所

担当:白井

電話:0532-54-7377

 

 

ダウンロード
230302 介護支援専門員研修会の動画配信について.pdf
PDFファイル 147.1 KB